カープは、本拠地マツダスタジアムのある広島市、キャンプ地である宮崎県日南市、沖縄市、また、女子野球に力を入れている三次市と廿日市市に、総額5億7000万円の寄付をすることを明らかにしました。

寄付先や目的、金額は次の通りです。

●広島市
 広島市民球場の充実 3億円
 少年野球の振興 3000万円


●日南市と沖縄市
 市政の振興 各1億円

●三次市と廿日市市
 女子野球の活動支援 各2000万円

カープは「2年ぶりに入場制限なく今シーズンを無事に終えることができました。地元広島市はもとより県内外の地域の方々からの、ご支援・ご声援の賜物だと感謝しています」としたうえで、「鈴木誠也選手の大リーグへの移籍による特別収入を得たこともあり、長年応援いただいている方々に対して、少しでも恩返しがしたいという思いから、広島市をはじめ球団及び野球振興に関わる自治体へ寄附をさせていただくこととした」としています。