22日午後、石川県白山市の白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)でクマが目撃されたほか、23日朝も同じ地区でクマの足跡が見つかるなど、目撃や痕跡情報が相次いでいます。

市や警察が住民に警戒を呼び掛けています。

22日正午過ぎ、白山市三宮町にある白山比咩神社の境内の駐車場付近で、クマを目撃した参拝者が「クマが表参道に逃げていった」と、近くの土産物店の従業員に伝え、その後、白山市に連絡しました。

市は23日も引き続き、午前8時半ごろから周辺をパトロールし警戒にあたりましたが、クマは見つからなかったため、午前9時半ごろ、境内への立ち入り禁止を解除しました。

近くの土産店の店員「表参道に出たというのは私の記憶上は聞いたことがない。(クマと)会ったら怖いと思う」

参拝者「警察の方に言われたので朝方。気を付けていけばいいかな」

また、22日午後5時40分ごろには、白山比咩神社からおよそ500メートル離れた樹木公園の近くでも、県道を横切るクマが目撃されました。クマは成獣と見られています。