衣替えのポイントは洗濯と収納
まずは夏物のしまい方、ポイントは「必ず洗うこと」です。

パールドライ・三宅友専務「夏物はTシャツ類やブラウス類は汗をかくので、きちんと洗ってからしまわれた方が、のちのち黄ばみになったりすることがおきます」

たとえ1回しか着ていなくても、汗や皮脂の汚れは必ず付いているそうです。
「重点的に洗った方がよい所は?」

三宅専務「襟まわりと脇ですね」

帽子は、汗じみができるとクリーニングでも落ちにくいため、こまめに洗ったり、自宅で洗えないものは早めにクリーニングに出すことが重要です。

収納する際のポイントは。

三宅専務「天気がいい日に必ず衣替えを行う。まずは湿気が一番大敵なので」

これから着る秋物・冬物は洗って収納していたものはそのまま着ても大丈夫ということですが、洗い忘れていた場合は着る前に一度洗濯するのがおすすめです。

三宅専務「冬物洗ってなくて、そのまま駆け込みで着られて、春になってまたクリーニングに持って来られるお客様最近ちょっと増えてます。そうなるとかなり汚れの蓄積が溜まってますので、完全にシミが落としきれなかったりとかっていうことがありますので、必ずやっぱり着る前に早めに一回洗われて着るようにしていただきたいと思います」