18日開幕するアートイベントのため愛媛を訪れている、台湾の嘉義大学の学生が伊予農業高校の生徒と共同でアートを制作し、交流も深めました。
「アートベンチャーエヒメフェス」の会場の1つ「えひめ森林公園」です。
こちらに展示される竹の作品は、嘉義大学の学生4人が制作しました。
17日は伊予農業高校の生徒4人も訪れ、学生と一緒に、縁結びの願いを込めた「お守り結び」を、飾り付けていきました。
「お守り結び」には、台湾のパイナップルや愛媛のミカンをイメージした黄色やオレンジのほか、ピンクや水色など様々な色があり、数10個が飾り付けられるとカラフルな作品に仕上がりました。
嘉義大学 張芸禎さん
「高校生のみなさんがとてもかわいくて、きょうは一緒に『お守り結び』をつけることができたことで、私たちの間に結んだ縁と友情を、高校生のみなさんの心にも残せたらと思う」
伊予農業高校 高野咲稀さん
「あまり経験することではないので、すごく新鮮で、すごく思い出に残る交流になった」
「アートベンチャーエヒメフェス」は18日から来月3日まで、えひめ森林公園など8つのゾーンで展開されます。
注目の記事
【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負


「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
