甲府市の一般住宅の庭に置かれた水槽…


1cmから5cmの様々な大きさのマリモが確認できます。

実は国内では初めて確認されたマリモなんです。


この家に住む男性が5、6年前水槽の藻の掃除をしていたところ複数のマリモを発見し、国立科学博物館が遺伝子を解析しました。


その結果、国内で3種類目のマリモと分かり、山梨県の本栖湖で採取した貝の藻から発生したと考えられることから博物館はモトスマリモと命名しました。


国立科学博物館は詳しい実態を解明するため7日、本栖湖で潜水調査を行う予定です。