台風23号はあす、伊豆諸島にかなり接近する見込みで、台風22号で被害を受けた八丈島ではさらに被害が拡大するおそれがあり、厳重な警戒が必要です。

台風23号は1時間におよそ25キロの速さで東北東に進んでいて、あすの明け方から昼前にかけて、暴風域を伴って八丈島など伊豆諸島にかなり接近する見込みです。

記者
「八丈町立大賀郷小学校です。木が根こそぎ倒れています」

台風22号の影響で土石流などが発生し被害が相次いだ八丈島では一部の地域で停電や断水が続いていて、住民からは不安の声が聞かれました。

八丈島の住民
「だめですね。この2日3日水が使えません。スマートフォンの充電とか冷蔵庫とか、全てのものが使えなくなってしまって困っています」

伊豆諸島では、あす最大瞬間風速50メートルの猛烈な風が吹くことが予想されているほか、局地的に1時間に70ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。

八丈町は新たに3か所の避難所を開設し、あわせて6か所、およそ700人規模で住民を受け入れて対応するとしていて、暴風雨や土砂災害などに厳重な警戒が必要です。