静岡県裾野市のさくら保育園で園児に暴行をしたとして、当時の女性保育士3人が逮捕された事件で3人はおおむね容疑を認めていることが捜査関係者への取材で分かりました。一方、市は園長についても犯人隠避の疑いで刑事告発しました。

<廣田昭由記者>
「時刻は午前10時前です。裾野市の村田市長が園長を刑事告発するため、いま、裾野警察署に入っていきます」

裾野市の私立「さくら保育園」で2022年6月、1歳児クラスの園児に対して暴行を加えた疑いで、当時の女性保育士3人が逮捕された事件。30歳の元保育士は顔を押した疑いで、38歳の元保育士は男児の足を掴んで宙づりにした疑い、39歳の元保育士は別の男児の頭を殴るなどの暴行を加えた疑いが持たれています。

裾野市 村田悠市長

<裾野市 村田悠市長>
「本件は保育士3人の問題だけでなく、園の責任者であるにも関わらず意図的に隠ぺいを図ろうとした園長の対応も悪質」

当時の女性保育士3人が逮捕された事件は、園長が刑事告発される事態に発展しました。裾野市は一連の虐待をめぐり、園長が、市に通報しようした保育士に土下座して通報しないよう求めたことや全職員に誓約書を書かせ、事件を隠そうとしていたことを問題視。園長に犯人隠避の疑いがあるとして、12月5日刑事告発しました。

静岡県警の家宅捜索

<寺坂元貴記者>
「静岡県警の捜査員がさくら保育園に家宅捜索に入ります」

事件を巡っては警察は12月4日、さくら保育園や容疑者らの自宅にも家宅捜索を実施し、裏付け捜査を進めていますが、捜査関係者によりますと3人は警察の調べに対して、おおむね容疑を認めているということです。

1歳児クラスの保護者へのインタビュー

ある保護者は以前から元保育士(30)の子どもたちへの接し方に不信感を抱いていました。

<1歳児クラスの保護者>
Q.元保育士は?
「朝に通園するときに子どもが泣いていると、迎えに来てくれない。嫌っているのかなって思うぐらいの対応や顔つきでした。(事件発覚後)3人の先生の顔(写真)を見せたら、すごい嫌な顔をして、『嫌だ嫌だ』っていってきたので、やっぱり嫌なことをされていたのかなと思う。それからは見せられない」

裾野市 村田悠市長

一方で、村田悠裾野市長は、園から市に情報が寄せられてから、市長に報告が上がるまで3か月経過するなど初動が遅れたとして、市長の報酬返上2か月、担当部長の更迭などの処分を下す方針を明らかにしました。

<裾野市 村田悠市長>
「保護者への説明が遅れ、多大なご心配をおかけしたことは重い監督責任がございます。改めて深くお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」

臨時休園したさくら保育園

事件の混乱から、12月5日、臨時休園をしたさくら保育園。6日からは再開するということですが、さくら保育園への通園を望まない園児が出てくることも想定し、裾野市内の12の保育園と幼稚園で一時的な預かりをするべく、調整しています。

また、さくら保育園は6日記者会見を開いて説明するとしていましたが、5日になって、警察から捜査を受けていることなどを理由に会見を中止すると発表しています。