台風23号は、あす11日にかけて奄美地方に接近した後、12日は進路を東よりに変えて日本の南を進む見込みです。3連休は南西諸島や西日本太平洋側などで雷を伴う激しい雨が降る所があるほか、東北や東日本でも前線や低気圧の影響で落雷や急な雨に注意が必要です。

気象庁によりますと、台風23号は10日午前9時現在、南大東島の北東およそ190キロにあって、1時間に20キロの速さで北北西に進んでいます。
台風はこの後、発達しながら、11日は奄美地方に接近し、12日は次第に進路を東よりに変えて日本の南を進むものとみられます。

台風に向かう暖かく湿った空気の影響を受ける見込みで、沖縄地方や奄美地方、九州南部で大気の状態が非常に不安定となり、沖縄地方では11日にかけて、奄美地方や九州南部では11日から12日は、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨となる所がある見込みです。

12日午前6時までの予想24時間降水量は九州南部で200ミリ、奄美地方で150ミリとなっています。

また12日にかけて、非常に強い風が吹く所もあるほか、うねりを伴いしけや大しけとなる所がある見込みです。

一方、11日から12日にかけて東北や東日本では前線や低気圧の影響を受ける見込みで、大気の状態が不安定となる見込みです。落雷や突風、急な強い雨、強風や高波に注意が必要です。