2025年のSENDAI光のページェントは12月5日から28日までの24日間開催されることになりました。近年はクリスマスまでの開催でしたが、仕事納めに合わせ期間を延長します。また、2024年は設置できなかったスケートリンクも復活します。

実行委員会によりますと、40回目となる2025年の光のページェントは12月5日から28日までの24日間、開催されます。物価高騰などの影響で2022年からは25日のクリスマスまでの開催が続いていましたが、帰省した人にも楽しんでもらえるよう去年より4日間延長します。

点灯区間は、仙台三越前から定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館前までの定禅寺通およそ500メートルで、127本のケヤキに2024年よりも3万球多い約48万球のLED電球が灯されます。

2025SENDAI光のページェント実行委員会・青木秀樹 実行委員長:
「コロナ以前は大みそかまでやっていたが、コロナの影響や物価高騰の影響で短縮傾向にあった。県外に行っている地元仙台の人たちも仕事納めが終わって土日なので帰ってきて見てもらいたいという気持ちで延長した」

仙台市役所の建て替え工事に伴い2024年は西公園としたメイン会場は勾当台公園仮設広場となり、スケートリンクも復活します。また、2025年は新たにサンタからプレゼントをもらえるスタンプラリーや、ポストカードにメッセージを書き投函すると、25日に相手に届くクリスマスポストの設置などが計画されています。


ページェントの点灯時間は、月曜から木曜が午後7時から午後10時、金曜と土曜が午後6時から午後10時、日曜が午後6時から午後9時までです。12月24日と25日は午後6時から点灯します。