10月9日(木)の近畿地方は、カラッと秋晴れとなるでしょう。11(土)から3連休ですが、心配なのが台風です。

 台風22号の情報です。非常に強い台風22号は、9日(木)にかけて関東の南の海上を東へと進むでしょう。伊豆諸島の八丈島では暴風・波浪特別警報が既に発表されていて、伊豆諸島では大荒れの天気となりそうです。

 関西は台風22号に関しては大きな影響はなさそうですが、心配なのが台風23号です。8日(水)午後3時に南海上で台風23号が発生しました。この先の進路は発達しながら北上し、南西諸島や九州の南から関東の南にかけて、3連休中に海上を進んでいく可能性が大きくなっています。

 近畿地方も陸地にどこまで近づくかによって影響の度合いが変わっていきそうです。12日(日)~13(月・祝)にかけて影響が出るおそれがあるため、今後の情報にご注意ください。

 9日(木)の近畿地方は、北部では湿った空気の影響で午前中は雲が多く、弱い雨がぱらつく可能性がありますが、午後は晴れてきそうです。中部と南部は秋晴れとなるでしょう。カラッとした空気に包まれそうです。

 朝の最低気温は19~23℃くらいの見込みです。日中の最高気温は前日より少し低く、25~29℃くらいでしょう。気持ちよく、秋の空気を感じられそうです。

 10日(金)にかけて秋晴れが続くでしょう。11日(土)からの3連休は現時点ではくもりの予想ですが、台風の進路次第で予報が変わる可能性がありますので、最新の予報を確認してください。