6日夜は中秋の名月。広島市内でも夜空に浮かぶきれいな月を見ることが出来ました。

広島市中区の縮景園では観月茶会が開かれ、おとずれた人たちが月の写真を撮るなどして楽しんでいました。

中秋の名月は、旧暦の8月15日に、見える月のことで一年でもっとも美しいとされています。

写真を撮影していた女性
「すごいきれいな月がでていてお月様みながら今年もこの時期がやってきたなという風に楽しんでいます。」

親子で参加
「毎年楽しみにしていて、おうちできな粉団子作って家族で食べるようにしています。」

女性2人組
「茶菓子が楽しみなんです。お月さんのお菓子がいつもだいたいうさぎとかでるので」

広島市内ではきれいな月が広島の夜を照らしていました。なお、満月は7日夜で、まだまだ月を楽しむことができそうです。