最新の情勢について自民党本部から中継です。
候補者本人が電話かけをおこなうなど、いまも駆け引きが続いていますが、小泉氏と高市氏が一歩抜け出す展開となっています。
総裁選は午後1時から投票がおこなわれ国会議員票と党員票295票ずつ、合わせて590票で争われます。
1回目の投票で過半数を得る候補がいなかった場合には、上位2人による決選投票になりますが、小泉氏と高市氏が進むのが有力な情勢です。
党員票はすでに開票が進められていて、JNNのまとめでは午前11時半現在で、高市氏がおよそ7万5000票、小泉氏がおよそ5万1000票、林氏がおよそ4万票となっていていて高市氏がリードしています。
決選投票で鍵を握るとみられるのが、およそ40人の派閥を率いる麻生最高顧問です。
麻生派の議員は小泉・高市両陣営に複数人いるものの、麻生氏はきょう、周辺に決選投票では高市氏を支持する考えを伝えたということです。
各陣営とも、今度の人事なども見据えながら、ギリギリまで検討するものとみられます。
新しい総裁は午後3時ごろに選出される見通しです。
注目の記事
DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁
