海田町の公共工事で便宜を図った見返りに賄賂を受け取った元職員ら2人に対し、広島地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。
判決によりますと元・海田町建設部技師の岡山光太郎被告(26)と土木会社「梨真興業」の社長 安部真矢被告(39)は町が発注する随意契約の公共工事を安部被告の会社が受注できるよう便宜を図った見返りに、2023年1月からおよそ1年9か月にわたって現金や性風俗店での遊興費など合わせて20万2790円相当の賄賂の受け渡しをしました。
2日の判決で広島地裁の角谷比呂美裁判長は、岡山被告は安部被告からの誘いで接待を受けて以降、梨真興業への発注を増やし、次第に自ら接待などを要求するようになっていて、利欲的な動機で公務の公正を軽視していると指摘。
その上で、岡山被告は懲戒免職処分を受けていること、安部被告は妻が監督を誓約していることなどを踏まえ、岡山被告に懲役1年2ヶ月 執行猶予3年、安部被告に懲役10ヶ月 執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。