米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

晴れて気温が大幅アップ。ちょっとついていけないかもしれないですね。

それはなぜかと言うと、きょう雨をもたらした低気圧がだんだん離れていきまして、代わりに高気圧に覆われるからです。

高気圧に覆われているということは晴れますから、大体夕方までは晴れるとみています。

夜になると薄い雲が広がってくる見通し。天気の崩れはありません。

これによって予想最高気温が甲府できょうと比べて8℃高い29℃の予想となっていますので、あすはまた半袖を引っ張り出してこないといけない形になります。

では半袖はいつまでなのか?
まずおさらいですが半袖を着られる目安は25℃以上となります。

ちなみにこの25℃以上の夏日の最後の日は一体いつ頃なのかを過去10年でまとめると甲府では10月19日です。意外と25℃の最後の日って遅いんです。

今年はどうなるかを甲府を代表に見ていきます。
16日先まで25℃を下回る日が見当たらないんです。毎日ずっと25℃を超える予想となっているんです。

だんだん時が経っていけば平年の気温も下がっていきまして、大体この気温で24℃前後なんですが、もう毎日平年よりも気温が高い状況が続きます。

ただ、やっぱり秋ですから朝は冷えるんです。とは言っても平年よりも高いんですが、朝出かけるときはジャケット1枚必要な体感。昼間は少なくとも10月中旬までは半袖1枚で過ごせる陽気ですから皆さんまだまだ半袖の出番ありますので、仕舞わないようにしてください。
ちなみに河口湖など標高の高いところではもう半袖は仕舞ってもらって大丈夫です。
<詳しい各地の天気は動画をご覧ください>