仙台市博物館で開かれている徳川家ゆかりの国宝や重要文化財を集めた「徳川十五代将軍展」の来場者が1日、2万人を達成し記念セレモニーが行われました。
セレモニーでは2万人目の来場者となった岩手県花巻市の伊藤貴章さんに仙台市博物館の渡邊忍館長から久能山東照宮博物館の図録とトートバッグが贈られました。

岩手県花巻市から訪問 伊藤貴章さん:「正直驚いています。甲冑と剣が展示しているので、なかなか見られないかなと思って来ました。」

この特別展は徳川家康から徳川慶喜まで歴代の徳川十五代将軍全ての甲冑が勢ぞろいしています。家康を祀る久能山東照宮の博物館に所蔵されている刀剣や徳川家ゆかりの品など国宝2点、重要文化財31点を含むおよそ100点が展示されています。

特別展「徳川十五代将軍展~国宝・久能山東照宮の名宝~」は仙台市博物館で11月9日まで開かれています。