来月4日投開票の自民党総裁選は後半戦に入りました。本格化している党員投票や国会議員票の積み上げに向けて、各陣営はどのような戦略を描いているのでしょうか。国会記者会館から中継です。
候補者たちは勝敗のカギを握る党員の支持拡大を狙って、精力的に挨拶まわりや視察をおこなっています。
林官房長官(64)はけさ、自民党本部を訪れ、党職員らに自らへの支持を訴えました。
総裁選は国会議員票と党員票が同数の295票ずつで争われ、選挙戦が後半戦に入り、党員投票も本格化していることなどから、各陣営とも票の掘り起こしに余念がありません。
小林元経済安保担当大臣(50)は午後、理学療法士協会を訪問するほか、茂木前幹事長(69)は沖縄県那覇市にある自衛隊の基地を視察し、自衛隊員らと意見を交わすということです。また、高市前経済安保担当大臣(64)も都内の医療機関を視察したり、夕方には地元関西での決起大会に出席する予定です。
一方、動画配信サイトへのコメント投稿問題が尾を引いている小泉農水大臣(44)は、都内の老人ホームを視察しました。
小泉進次郎 農水大臣
「最後の責任は私にあります。しっかりと、これからも説明責任を尽くしていきたいと思います」
前半戦、国会議員票でリードしている小泉氏ですが、この問題がどこまで影響するのかも後半戦の焦点の一つとなりそうです。
注目の記事
創部10年目 悲願のクイーンズ駅伝初出場へ 愛媛銀行女子陸上部 新戦力にケニア人選手! 寮母と“オリンピアン”マネージャーらもサポート 少数精鋭8人で臨む大舞台の裏側

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた









