来月4日投開票の自民党総裁選は後半戦に入りました。本格化している党員投票や国会議員票の積み上げに向けて、各陣営はどのような戦略を描いているのでしょうか。国会記者会館から中継です。
候補者たちは勝敗のカギを握る党員の支持拡大を狙って、精力的に挨拶まわりや視察をおこなっています。
林官房長官(64)はけさ、自民党本部を訪れ、党職員らに自らへの支持を訴えました。
総裁選は国会議員票と党員票が同数の295票ずつで争われ、選挙戦が後半戦に入り、党員投票も本格化していることなどから、各陣営とも票の掘り起こしに余念がありません。
小林元経済安保担当大臣(50)は午後、理学療法士協会を訪問するほか、茂木前幹事長(69)は沖縄県那覇市にある自衛隊の基地を視察し、自衛隊員らと意見を交わすということです。また、高市前経済安保担当大臣(64)も都内の医療機関を視察したり、夕方には地元関西での決起大会に出席する予定です。
一方、動画配信サイトへのコメント投稿問題が尾を引いている小泉農水大臣(44)は、都内の老人ホームを視察しました。
小泉進次郎 農水大臣
「最後の責任は私にあります。しっかりと、これからも説明責任を尽くしていきたいと思います」
前半戦、国会議員票でリードしている小泉氏ですが、この問題がどこまで影響するのかも後半戦の焦点の一つとなりそうです。
注目の記事
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)【前編】

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)【後編】

「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


「どれだけ泣き叫んでも、本人は二度と目を覚ましてくれない」24歳の息子を奪われた両親…受け入れられない現実【小樽飲酒運転事故から1年《第1部》】

「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て

物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】
