広島県福山市に住む男性(60代)がSNS型投資詐欺で約6550万円をだまし取られる被害に遭っていたことが、分かりました。

警察によりますと、男性は5月、日本人女性を名乗る人物から身に覚えのない内容のLINEメッセージが届きやりとりが始まりました。

投資話を持ちかけられ、指示に従って投資関連アプリをダウンロード。さらに自身のLINEにこの投資関連アプリのアカウントを登録し、グループに参加するようになりました。

日本人女性を名乗る人物などからの指示通りにするとアプリ内の資産が増えたことから、男性は信用してしまったといいます。そして、現金計4020万円を指定された銀行口座に送金し、約2530円分の暗号資産を送信し、だまし取られたということです。

男性がアプリ上で増えた資産を出金しようとした際に、さらにお金を要求されたことを不審に思い、警察に相談したということです。

警察は、SNS等を利用した同様の被害が発生しているとして、
▽「投資」「必ず儲かる」などの言葉には注意が必要
▽不審に感じた際は躊躇せず警察に相談
などと呼びかけています。