警視庁できょう、警察署長らを集めた会議が開かれ、迫田裕治警視総監が匿名・流動型犯罪グループの実態解明や指示役の摘発などを指示しました。
迫田裕治 警視総監
「匿名・流動型犯罪グループ対策は、目下、治安上の最重要課題であります。新たな犯罪の兆候を見逃すことなく、取り締まり態勢などを不断に見直し、グループの一掃につなげられたい」
警視庁本部できょう、警察署長や幹部など、およそ260人を集めた会議が開かれました。
迫田裕治警視総監は匿名・流動型犯罪グループについて「治安上の最重要課題」と位置づけ、来月新設される「匿名・流動型犯罪グループ対策本部」を司令塔として、グループの実態解明や指示役の摘発を徹底し、壊滅に追い込むよう指示しました。
また、都内で人身安全関連事案に関する相談の受理件数が過去最多のペースで推移していることや、今月1日、東京・世田谷区で元交際相手とのトラブルを相談していた女性が殺害される事件が発生したことなどを踏まえ、「一歩踏み込んだ迅速かつ的確な対処」を徹底するよう述べました。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
