麺つゆを3日で使い切らなかった時の変化とは

川中醤油が製造する醤油とめんつゆ

川中さんは「開栓後に長期保存をすると味の変化が起こりやすく、保存の仕方によっては微生物(菌)に汚染される可能性があります」と話します。その上で。

「通常であれば、色が濃くなり、風味が悪くなる程度なんですが、汚染されて腐敗すると、白濁や異臭がしたり、ガスが発生して発泡したりすることもあります」

あくまでもメーカーとして食の安全を守るため、「どんな環境でも大丈夫」と保障できるのは3日ということです。川中さんは続けます。

「開栓後要冷蔵1~10℃としていますが、冷蔵庫の中の状態や使い方によっては適切な温度(1~10℃)での保存ができていないことが考えられるため、あくまでも目安として2~3日とさせて頂いています。」

では、余っためんつゆを”大量消費”できるレシピを教えてもらいました。