日本海側…強風や高波に注意

前線周辺では気圧の傾きが大きくなるため、西日本から東日本の日本海側では10日は、強風や高波に注意が必要です。

北海道地方では、気圧の谷の影響で10日から11日にかけて低気圧が発生・通過する見込みです。低気圧に向かう暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降り大雨となる所があります。

11日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

猛暑続く見込み…熱中症に厳重な注意

沖縄の南にある高気圧は11日にかけて西へ移動する見込みです。また、日本のはるか東の高気圧が日本の南に張り出します。西日本から東日本では10日にかけて高気圧に覆われて晴れ、気温が上昇して猛暑日となる所があります。熱中症などの健康管理に十分注意してください。

南西諸島では高気圧縁辺の暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定となります。11日にかけて、落雷や突風、急な強い雨に注意が必要です。

24時間雨量…九州北部で150ミリ予測

雨量は9日午後6時からの24時間で、九州北部で150ミリ、中国地方で120ミリ、関東甲信・九州南部で100ミリの予想です。また、大潮の時期のため、全国的に高潮注意報基準を超過する所があります。

1時間降水量予測(10日午前7時~8時 気象庁)

最新の気象情報に注意して、身の安全を確保するための早めの行動をとりましょう。