8月31日に投開票が行われた宮城県大郷町の町長選挙で、現職を破り初当選を果たした石川良彦氏に9月1日、当選証書が手渡されました。
初当選から一夜明けた1日、石川氏には町の選挙管理委員会から当選証書が手渡されました。

前大郷町議会議長の石川氏は現職が推進を掲げるスマートスポーツパーク構想について、見直しを視野に入れ再検討を進める考えを示しました。
大郷町長選挙で初当選した石川良彦氏(73):
「サッカー場12面が本当に可能なのかなど含め採算性や実現性について、オープンな形で事業の内容をお互い理解しながら進めていくべき」

任期満了に伴う大郷町長選は8月31日に投票が行われ、即日開票の結果、新人の石川氏が2541票を獲得し、現職の田中學氏におよそ500票の差をつけて初当選しました。

石川氏の任期は9月7日から4年間で、8日に初登庁するということです。