仙台空港が、自衛隊や海上保安庁が平常時から円滑に訓練などに利用できるようにする特定利用空港に指定されました。

これは、29日に開かれた関係閣僚会議で、決まったものです。

特定利用空港は、自衛隊や海上保安庁の航空機が平常時から円滑に訓練などに利用できるよう国が指定するものです。

宮城県によりますと、有事に備え順次、指定されていて、今回、東北では初めて仙台空港と青森空港、それに青森港が特定利用空港・港湾に指定されたということです。

全国では、14の空港と26の港湾が指定されています。
仙台空港が、自衛隊や海上保安庁が平常時から円滑に訓練などに利用できるようにする特定利用空港に指定されました。

これは、29日に開かれた関係閣僚会議で、決まったものです。

特定利用空港は、自衛隊や海上保安庁の航空機が平常時から円滑に訓練などに利用できるよう国が指定するものです。

宮城県によりますと、有事に備え順次、指定されていて、今回、東北では初めて仙台空港と青森空港、それに青森港が特定利用空港・港湾に指定されたということです。

全国では、14の空港と26の港湾が指定されています。





