来月1日の「防災の日」を前に県内のスーパーでは、28日から「備蓄商品」の特設コーナーが設られています。

「ローリングストックのお知らせ活動を行っています」



ララコープでは「防災の日」に合わせておうち備蓄商品「ローリングストック」の重点販売を28日から始めました。

「ローリングストック」とは多めに買い置きした食品を古いものから使っていき補充を続ける防災備蓄方法の一つです。
ララ長与では、設置された特設コーナーで保存期間の長い乾パンなどの食品16種類を販売。職員が、買い物客に災害への備えを呼びかけました。
Q.災害への備えはしていますか?

客「ご飯くらいは用意してますけどね。1人暮らしでね、備えていないとダメですね」

客「(最近)災害がすごく多いじゃないですか。いつね長崎の方にも来るか分からないのでやはり常備しておかないと不安ですよね」

ララコープLaLaながよ 布志木重光店長
「備蓄していて良かったと思うような取り組みをしていきたいと思っています」

災害に備えて長崎市などは、必要な食料や生活用品を日頃から備えておくよう呼びかけています。














