米津龍一気象予報士:

今年の暑さは記録的な暑さとなっていまして、こちら35℃以上の猛暑日の日数をまとめたものとなります。

上は今年のもの、下は過去最多のものとなるんですが、韮崎と甲府はこの8月の時点で既に猛暑日の日数が過去最多を更新しています。大月に至ってはもう並んでいる状況で、勝沼もあと6日で猛暑日の新記録となりますから、今年は異常な暑さと言えるかもしれません。

あすのお天気ポイントはこちらです。

猛暑、衰え知らずです。

まずあすの天気からいきますと、あすも高気圧に覆われて各地で日差しが届く見込みです。

雨雲のもととなる湿った空気がきょうほどではありませんがまだ残りそうですので、雨が降るところがありそうです。

それがどこかというと山沿いが中心と予想しています。きょうほど広範囲に雨が降ることはないと予想しています。

暑さですが、低気圧からのびる前線があります。前線というのは空気の境目でして、南は暑い空気、北は涼しい空気となりますから、あすも気温が高くなりまして
甲府の最高気温予想で36℃となっています。

ただ、この状況が変わりそうです。どう変わるかというとこの前線がだんだん
南下してくる予想です。南下してくるということは、北から涼しい空気が下りてくるんです。それがいつ頃かというと28日と29日なんです。このタイミングでちょっと涼しくなります。

この前線がさらに居なくなって涼しい空気が残るのかなと思いきや、30日以降今度は別の前線がまた登場します。つまり前線は空気の境目ですから北は涼しい南は暑い空気。つまりまた猛暑が戻ってくることになりそうです。

実際に甲府の気温の変化を見ていただきますと、あすあさってはやはり最高気温36℃の猛暑日となるんですが、一旦下がります。33℃。

ただそれでも平年よりは高くてしかも雲が広がりやすいので蒸し暑くなります。30日以降はまた猛暑日が復活となりますから、9月に入ってもまだ猛暑の出口は
見えないということで、暑さ対策引き続きお願いします。

<詳しくは動画をご覧ください>