現在、3連勝で4位につけるユナイテッドは、あさって24日ホームで長野と対戦します。連勝へ大事になるのが「試合の入り」です。

中断明けの一戦となった、前節の相模原戦。ユナイテッドは、今季最多1万238人の声援を受け、圧巻のゴールラッシュに。3ゴールをあげると、守っても3試合ぶりの無失点で、今季初の3連勝を飾りました。

(山口卓己選手)「中断期間で自分たちがやりたいことを整理できた。得点を取り切って勝てたことはプラス」

おととい20日の練習では、連勝中ということもあり和やかな表情もみせた選手たち。相馬監督が好調の要因として挙げたのが、選手層の厚み。

(相馬直樹監督)「人が代わっても、共有できているところは出ている」

そう語るように、相模原戦の先制シーンは、5試合ぶりのスタメンとなった吉尾のアシストから。さらに3点目は、ともに途中出場の藤村とアンジェロッティが絡みゴールを奪いました。

(前節先制アシスト 吉尾虹樹選手)「ここ最近スタメンではなくて、チームが勝ち始めたなか、スタメンになった時に連勝を止めたら『代わった選手が』と言われると思ったので、絶対に勝ちたい思いはあった」

ユナイテッドの得点者数はここまでリーグ最多の16人。誰が出ても同じ強度で戦えるのが強みの一つになっています。

そんななか、相馬監督が次の試合で大事だと話したのが「試合の入り」です。

(相馬直樹監督)「前回大きく勝った時には、次戦で大きく負けている。立ち上がりが非常に悪かったと認識している。立ち上がりはすごく大事になる」

今シーズン3点差以上で快勝した次の試合で、1分1敗と苦しんでいるユナイテッド。「試合の入り」を大事に、連勝街道をさらに突き進むことはできるのか。あさって24日、再びホームで長野と対戦します。

(相馬直樹監督)「1試合1試合を勝ち切るというのは出来てきているので。そこを積み上げていけるようにしたい」

4位のユナイテッドは、あさって24日、午後7時からホームで17位の長野と対戦します。