佐久市が一部の住民に向けて発送した、定額減税に関する通知書が、糊付けが不完全だったことから、開封された状態で配達されていたことが分かりました。
問題があったのは、所得税と住民税などで減税しきれなかった人などに送られる2025年度の定額減税調整給付金(不足額給付分)の案内通知書です。
佐久市では18日付けで1万841通を発送しましたが、21日に、受け取った人から「給付金の案内が届いたが、開封の状態で配達されていた」と市に連絡がありました。
封筒は全く糊付けされていない状態でしたが、封入された通知に欠落はなかったということで、22日までに同様の通報が合わせて3件ありました。
封筒の糊付け作業は、複数の職員が、液状とスティックタイプの糊を使って手作業で行い、確認した上で郵便局に持ち込みましたが、市では、糊付けが甘く、粘着強度が不足していたことが原因としています。
連絡があった3人には、状況を説明して謝罪したということです。
通常の場合、糊付け作業は業者に委託して行っていますが、今回は、同封するチラシの印刷が遅れたことから、職員が手作業で行いました。
20日の配達前に、郵便局員が気付き、市の職員が郵便局に出向いて、局員とともに再度、糊付け作業をしたということですが、その作業でも漏れた郵送物が複数あったことになります。
佐久市税務課では、「今後は接着方法を改善するとともに、発送前に複数の目で再確認を行い、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





