豊橋中央のエースの弟も… “どストレート”に質問!
(中学生)「外野の守備がうまくなる方法が知りたいです」
(髙橋投手)「外野の守備はとにかく…」
(監督)「おまえじゃないだろ!(笑)」
(髙橋投手)「捕ることが大事、捕って投げるまでの早さ、これが大事」


(中学生)「バッティングもお願いします!」
(砂田隆晴主将)「たくさん振ることが大事だから、しっかり数振って努力することが大事」
(後輩)「はい!」
実は豊橋中央のエース、髙橋大喜地投手の弟・栄喜地選手も愛知豊橋ボーイズに所属。ピッチャーである兄の攻略法について“どストレート”に質問しました!
(弟・栄喜地選手)「髙橋大喜地の打ち方を教えてください!」
(兄・大喜地投手)「お前はどうやったら(俺の球を)打てると思う?」

(弟・栄喜地選手)「ストレートをかちこむ」
(兄・大喜地投手)「何言ってんだ…蓮太朗教えてあげて」
(松井蓮太朗選手)「髙橋大喜地だけじゃないけど、背が低い投手は角度がないから、変化球は捨てていいからまっすぐ一本で練習する」
中学生たちも刺激をもらったようです。
(愛知豊橋ボーイズ 奥村快選手)
「ことし(甲子園に)行った選手たちが愛知豊橋ボーイズで野球をやっていたと考えると、すごいなと思うので自分も先輩たちと同様に頑張ろうと思いました」
(愛知豊橋ボーイズ 髙橋栄喜地選手)
「自分たちも甲子園に行きたいと思うようになりました」
