「新感覚すぎる」佐藤アナも挑戦

14日も、県の内外から訪れた多くの宿泊客が挑戦していました。

埼玉から来た宿泊客「新感覚すぎて、操作は難しいけどめちゃくちゃ楽しかった。普通のサッカーはやったことあるけど、ドローンサッカーは、ドローン自体触ったことがなくて、お父さんに負けて悔しい」

二人の息子さんに圧勝してしまったお父さんは・・・。

お父さん「まあしょうがないですね、センスなんでしょうね」

そんなセンスが試されるドローンサッカー。3分間に何点入るのか!佐藤玲奈アナウンサーも挑戦です。操作するのはゲーム機のようなコントローラー。

佐藤アナ「前にいくにはこうだ、倒すんだ!回っちゃった、回っちゃった!」

そしてついに!

佐藤アナ「やった~!1点、1点!集中するから熱が入りますね、暑い!動いていないのに体力を消耗した感じがします。もう1回やりたい」

吉川屋・畠隆介常務「温泉と発酵食を生かしたお料理、ドローンサッカーを通じて私たちのおもてなしを存分に楽しんでいただけたらと思います」

このドローンサッカーは、誰でも1回500円で体験でき、8月20日まで楽しめます。

いま注目のドローンサッカー、9月24日には、韓国で第1回のワールドカップも行われるということです。