福岡管区気象台・鹿児島地方気象台・沖縄地方気象台から、12月~2月の【3カ月予報】が発表されました。この期間の平均気温は〈平年並みか低い〉見込みで、昨シーズンに続き、〈例年よりも寒い冬〉となりそうです。


九州北部(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本)では、12月と2月は平年並みの気温ですが、特に1年の中で最も寒い「1月」は、〈平年並みか低い〉予想です。
気象庁HPより


九州南部(鹿児島/宮崎)は、九州北部と同じく「1月」は、〈平年並みか低い〉予想です。
奄美地方は、寒気の影響をさらに受けるため「1月」「2月」は、〈平年並みか低い〉予想です。         
気象庁HPより
        

沖縄地方(沖縄県全域)は、奄美地方と同じく「1月」「2月」、〈平年並みか低い〉
予想です。                 
気象庁HPより

〈例年より寒い冬〉になる原因のひとつが「ラニーニャ現象」の影響です。南米ペルー沖の海水温が平年より低く、この場合、日本は〈例年より寒い冬〉となる可能性が高くなることが知られています。


また、この冬のシベリア高気圧は、南東側への張り出しが強く、そのため偏西風が日本付近で蛇行し、〈寒気が流れ込みやすい構造〉が続く見込みです。                            
気象庁HPより
12月初旬には強い寒気が南下してきそうです。比較的暖かい今のうちに、冬支度を済ませておきましょう。