14日夜、島根県松江市の市道で地下の水道管が破裂して道路が陥没し、通りかかった車がはまる事故がありました。
記者 八幡真和
「松江市の住宅街です。あちらご覧ください。道路に車が落ち、穴が開いた場所からは、下から水があふれ出しています」
道路が陥没したのは、松江市黒田町の市道です。
松江市上下水道局によりますと、きのう午後7時ごろ、水道管が破裂して道路が陥没し通りかかった軽乗用車の右前輪がはまる事故がありました。
運転していた女性にけがはありませんでした。
運転していた女性
「水がけっこうボワボワってでているなと通った時に分かったんですけど、陥没しているのは見えなくて。道路から水漏れしているのかなと思って普通に通ったら、ガッとなった」
道路に空いた穴は直径およそ2メートル、深さおよそ60センチで上下水道局で異常な水量を検知し、近くの住民らから「道路に水があふれている」との連絡が入ったため職員が駆け付けたということです。
松江市上下水道局職員
「破裂している。監視システムでも配水量が飛び上がっていますので、それが7時くらい、量がすごかった。通報もいっぱいあった」
この影響で周辺のおよそ30軒が断水し、14日午後10時ごろから復旧工事が進められ、15日午前1時過ぎに、水道・道路とも復旧しました。
来週以降、現場周辺の水道管の交換工事が行われる予定です。