◆データに基づいて婚活方針を決定

RKB下濱美有「診断結果が出ました。かなり細かく性格や恋愛傾向が出ます。私は尽くしがちな恋愛、性格は芯が強くて親切。ちょっと意外でしたね」

婚活サロン松本さん「いろんな人に会えば会うほどどんな相手があうのか分からなくなってしまいますよね。客観的データに基づいて活動方針を決定することで成功までの時間を短縮できます」
◆“そば打ち”の共同作業で婚活

デジタル技術で相性の良い相手が見えてきたら、アナログで実践だ。福岡県糸島市で今月中旬、そば打ちのイベントが開かれた。実はこれ、県がサポートする婚活事業の一環だ。30代と40代の男女8人が参加した。糸島市に住む大塚啓介さんは、40歳をすぎたころから結婚を意識するようになった。

大塚啓介さん(44)「きょうは目一杯楽しめて美味しいものを食べられたら。よろしくお願いいたします。婚活を始めたのは2年ぐらい前です。優しい方だったらいいんじゃないかなと」














