夏の甲子園に富山代表として出場した未来富山の選手らが、12日夕方、地元住民などが出迎える魚津市の選手寮に戻ってきました。

春夏通じて初の甲子園出場を果たした未来富山。
11日に高川学園(山口)と熱戦を繰り広げましたが一歩及ばす、甲子園初勝利とはなりませんでした。
その未来富山ナインは12日午後5時ごろ、魚津市内の選手寮に戻りました。
寮では選手の保護者や地元住民計50人のほか、魚津市の村椿市長も駆け付けナインの健闘を称えました。
未来富山 松井清吾主将(3年)
「自分たちの力だけでは甲子園に行くことはできなかったし、たくさんの方に応援していただいていることも実感できた。本当にありがとうございましたという言葉を伝えたい」














