戦争を伝えることの大切さを若者も身近に考えるようになりました。

朗読会に参加した都留高校の卒業生:
「実際に(戦争が)あって二度とやってはいけないと、のちの世代に伝えて行くべきだと思う。大事かなとは思っている」

犠牲者を供養する都留高校の生徒 大月・遺髪塚

まもなく終戦から80年。

天野さんは次の世代へ戦争体験を伝えていくことを使命だと話します。

天野安子さん:
「命の続く限り、平和で皆が暮らせるような戦争のない世界にしていくことを今の若い人たちと一緒に、できるかぎり伝えていきたい」