タレントの優木まおみさんが自身のインスタグラムを更新。母子留学をスタートさせたマレーシアで起きたハプニングを報告しています。

「我が家の家電、必要品がまーだいたいそろそろいました。そんな中、昨日、悲しいことが」と投稿を始めた優木さん。続けて「この赤い炊飯器、、、」と綴り、写真にはシンプルな色合いでまとめられたキッチンの中に、ひときわ目立つ赤い炊飯器が映っています。

実はこの炊飯器、本当は「黒」を選んだはずだったのに、持ち帰ったところ「赤」だったとのこと。優木さんは、「 しかも、赤より黒がちょっと高くて、ここはちょっとでも節約したいけど、炊飯器の色は譲れないと思って、あえて黒を選び、ちょっぴりプラスで払ったのに、赤。。差額を計算したら1300円」と、ショックを隠しきれない様子。

さらに、「買った場所に行く労力、移動代金、起こったミスを説明する自信のなさ。。。などなどで、黙って赤の炊飯器さんで我慢することにした、私。あーーもーー」と、結局交換はあきらめて赤の炊飯器を使うことに決めたそう。
とはいえ、「とにかく、自信持って説明にいける英語力を身につけねば!!と強く思った出来事でした。。」と前向きな気持ちを明かし、「それも含めていい経験というか、笑えるミスで楽しんでるので、ご心配なく!最初から赤で割り引いてもらっておけばよかったーーってだけで、留学生活楽しんでまーす」と、失敗すらポジティブにとらえているようです。

これにフォロワーからは「海外あるあるです」「マレーシアでは色間違いはよくある」といった経験者からの共感の声や、「赤可愛いです」「前向きな考え方が何より素敵」「海外生活いろいろあると思いますが応援してます」という温かいメッセージが寄せられています。
【担当:芸能ステーション】