広島県内はまとまった雨となり、局地的に雨脚が強まって、大雨警報が発表されている地域があります。あすにかけて激しい雨が降り大雨となる見込みです。
西日本付近に停滞する前線や低気圧に向かって、温かく湿った空気が流れ込み、県内は大気の状態が不安定となっています。すでにまとまった雨となっていて10日午前11時半現在、広島市東区には大雨警報が発表されています。
11日にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り大雨となる見込みです。11日正午までの24時間雨量は120ミリと予想されています。
気象台は土砂災害や浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
JR西日本は、福塩線の府中-三次駅間で午前9時半以降、芸備線の備後落合-三次駅間で午前11時以降、いずれも10日終日、運転を取り止めると発表しています。