「会津みしらず柿」が、今年も皇室に献上されることになり、福島県会津若松市では21日朝、箱詰め作業が行われました。
色鮮やかでツヤのある、会津みしらず柿。
昭和3年に会津藩主・松平容保公の孫の勢津子様が秩父宮様と結婚されたのを祝って献上したのが始まりで、毎年皇室に献上されています。
今年献上するのは、北御山生柿生産出荷組合で生産された会津みしらず柿、270個。
今年は暑い日が続いたため色づきが遅れたものの、糖度は高いということです。
会津地方振興局の職員は、ひとつひとつ丁寧に「さらし」で磨いてツヤを出し、和紙で包んで箱詰めしていました。
北御山生柿生産出荷組合・山内清則組合長「今月5日までに収穫したなかで見た目や色が一番いい柿を持ち寄った。1年かけてやっとできた柿なので味わってほしい」
会津みしらず柿は、22日、天皇皇后両陛下をはじめとして、宮家に届けられるということです。
注目の記事
迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

「毒キノコを食べたらどうなる?」本当に危険なキノコは6〜24時間たってから症状が出始める【画像あり】

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると
