8月6日は広島原爆の日です。広島、そして長崎でも犠牲者を悼み、祈りが捧げられました。


原爆投下から80年。6日朝、広島市で執り行われた記念式典で松井広島市長は世界中で軍備増強の動きが加速していることを指摘し「核兵器に依存しないための建設的な議論をする責任がある」と各国に訴えました。



外国人観光客も多く集まる長崎市の原爆落下中心地でも午前8時15分、黙祷が捧げられました。


被爆者・川野浩一さん「最初の被爆地広島、最後の被爆地長崎、私は絶対にこの2つの都市だけで留めてほしい、留めなきゃならない。そうしないと世界が滅びてしまうと思っています。2つの都市の犠牲だけで終わらせたい」

3日後の8月9日、長崎も80回目の祈りの日を迎えます。