アメリカの電気自動車大手テスラが、イーロン・マスクCEOに日本円でおよそ4兆3000億円相当の株式報酬を支払うことを明らかにしました。
テスラが4日までに発表したところによりますと、株式報酬はマスク氏がテスラのCEOを2年間続けることなどを条件に9600万株の制限付き株式を与えるもので、およそ290億ドル、日本円でおよそ4兆3000億円に相当します。
テスラの取締役会はAIやロボット工学などをめぐり、「今、テスラは重要な転換点にある」としたうえで、株式を付与する理由について「マスク氏に経営に集中させ続けるためだ」と説明しています。
マスク氏の報酬をめぐっては、テスラは2018年に560億ドル、日本円で8兆円を超える報酬を決定しましたが、巨額報酬に反発した一部の株主が提訴。その後、無効とする判断が下され、現在も裁判が続いています。
2018年の報酬案が裁判で認められた場合、今回の株式報酬は無効になるということです。
注目の記事
子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
