第41回大分国際車いすマラソンが20日開催され、スイスのマルセル・フグが力の差を見せつけ大会4連覇を果たしました。
3年ぶりに海外の一般選手が参加し、沿道に声援も戻った今年の車いすマラソン。
フルとハーフ合わせて158人が出走したレースはスタート直後、日本記録保持者の鈴木朋樹が飛び出します。
しかし、すぐに去年驚異的な世界記録を出した王者、マルセル・フグが先頭に立ちリードを広げます。
日本のエース・鈴木はアメリカの若武者、ダニエル・ロマンチュクとフグに離された2位争いの中、終盤に抜け出します。
フグは1時間21分10秒と2位に3分以上の差をつけてフィニッシュ。大会4連覇、10回目の優勝を飾りました。
(マルセル・フグ選手)「声援を送ってくれた皆さんにありがとうと伝えたいです。たくさんの人が応援してくれてとても感激しました。素晴らしい雰囲気にとても助けられたしレース中はずっと元気をもらえました。」
鈴木は1時間24分44秒で日本人トップの2位でフィニッシュ、女子は土田和歌子が7
回目の優勝です。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
