福島第一原発2号機から初めて取り出された燃料デブリについて、燃料成分のウランが最も多く含まれていたことがわかりました。

福島第一原発2号機では、去年11月に初めて燃料デブリを取り出しました。取り出したデブリはおよそ0.7グラムで、茨城県にある日本原子力研究開発機構の研究施設で分析が進められています。

デブリに含まれる元素を分析した結果、最も多く含まれていたのは燃料成分のウランで、燃料を覆う金属管のジルコニウムなども含まれていたということです。また、デブリには全体に隙間があり、砕きやすい状態だったということです。

提供・日本原子力研究開発機構

日本原子力研究開発機構は「貴重なデータを得られた。今後の取り出しに活用したい」としたうえで、今後も分析を継続して秋ごろに結果をまとめることにしています。