楽しみながら進める「食育」です。岡山市中区の保育園で、牛乳や酪農について学ぶ出張授業が行われました。
高島第一保育園で行われた出張授業です。

園児らは、牛の生活や牛乳ができるまでを動画やクイズで学び、牛の模型を使って乳しぼりを体験しました。
オハヨー乳業では、今年3月から小中学校で食育の授業を行なっていて、保育園での授業は今回が初めてです。






(園児)
「乳しぼり。楽しかった」

「温かくて気持ちよかった」

(オハヨー乳業 中・四国支店 柴原良 支店長)
「牛乳嫌いとか、そういうお子さんもいらっしゃるということで、子供たちに食の大切さをしってもらいたい」

オハヨー乳業では、今後も希望があれば出張授業を行ない、食育を進めていくということです。