一部地域への節水要請が続く新潟県上越市の“水がめ”である正善寺ダムの貯水率は、28日午後5時半現在13.8%にまで下がっています。

上越市は、正善寺浄水場・城山浄水場・和田浄水場の配水区域を節水対象地域とし、区域内の市民に対しては日常生活の40%(1日あたり200リットル)以上、区域外の市民にも日常生活の40%の節水を呼びかけるとともに、節水区域外の18か所には、節水区域内住民のための『無料給水スポット』を設置しています。

「本当に断水になったら困るなと思って…」
「水は全然こんなのじゃ追いつかないだろうし」
「紙皿にして洗い物を減らしてみたり、もしも断水になった時のためにお風呂の水を入れてトイレが流れるかって試してみたり…」