アメリカのコロンビア大学は23日、トランプ政権が凍結していた助成金を復活させる代わりに和解金およそ320億円を支払うと発表しました。

トランプ政権は今年3月、コロンビア大学に対し、イスラエルに抗議する学生デモの取り締まりが不十分だとして、助成金の打ち切りを表明していました。

こうした中、大学側は政権が凍結した助成金を復活させる代わりに和解金およそ2億2000万ドル、日本円で320億円あまりの支払いに加え、学生デモの取り締まりを強化することで合意したと発表しました。

一方、留学生の受け入れ資格の停止などをめぐり、対立を深めているハーバード大学について、ルビオ国務長官は23日、「国益に反していないかを確認する」として、国務省が国際交流プログラムを調査すると発表しました。

今回の決定に対し、ハーバード大学は「政権による新たな報復措置だ」と批判しています。