人が多く集まる施設でのテロを想定した訓練が、熊本県益城町のグランメッセ熊本で行われました。
「外に避難してください。逃げ遅れ確認して避難してください。こちらです」「エントランスの方から避難お願いします」

訓練は、イベント開催中に何者かが化学剤をまき散らし多くの負傷者が出たとの想定で行われました。
この訓練は万が一の事態が発生した時に、官民が連携して被害を最小限に抑えようと県警が実施したものです。
施設のスタッフが避難誘導や通報などの初期対応にあたった他、警察や消防の救助隊が防護服を着て救助者の除染をするなど、化学テロへの対応も訓練しました。

熊本県警 警備部 光永剛危機管理室長「危機意識を常に持っていただければと思います。このような訓練を通じて実際に学んだことをシミュレーションしていただければ」














