7月22日は、暦の上で1年で最も暑い日とされる二十四節気の1つ「大暑」です。青森県内は暦通りの暑さとなり、三沢ですでに35℃に達し、「猛暑日」となっているほか、各地で「真夏日」となっています。

22日の県内は、朝から気温がぐんぐん上がっています。

午前11時現在の最高気温は三沢が35℃と「猛暑日」となっています。
県内で「猛暑日」となる気温が観測されるのは、4日連続です。

このほか、青森で33.5℃、弘前で33.3℃、八戸で33.2など17地点で30℃以上の「真夏日」となっています。

この後も気温はあがり、22日の日中の最高気温は青森・八戸で35℃、弘前で34℃などと予想されています。

水分や塩分のこまめな補給や、エアコンの適切な使用など、熱中症への対策が必要です。