国内初めてとなる製造工場が誕生です。
電気自動車のバッテリーなどに使われる水酸化リチウムの製造工場が、福島県楢葉町に完成しました。
楢葉町に完成したのは、国内初となる水酸化リチウムの製造工場です。
水酸化リチウムは、電気自動車のバッテリーなどに使われていて、高性能で高出力のバッテリーを製造することができます。
原料の炭素リチウムはアルゼンチンから輸入し、楢葉町の工場で年間1万トンの水酸化リチウムを作る計画です。
電気自動車産業は、脱炭素化に向けて現在、世界中で需要が拡大していて、水酸化リチウムの製造は、日本をけん引する新たな産業として期待が持たれています。
豊通リチウム・西郷剛史社長「私共の精製技術というものが、いかに中国に対して勝ちうるかというのが肝になってくると思います。楢葉町から世界へを達成できるよう頑張っていきたいと思います」
工場は、試運転を行いながら本格稼働へ移行するということです。
注目の記事
迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

「毒キノコを食べたらどうなる?」本当に危険なキノコは6〜24時間たってから症状が出始める【画像あり】

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると
