シワ・二重アゴに備えよ…医師考案の「スマホジワ改善体操」

日比キャスター:
首のシワや二重アゴへの対策は、どうすればいいでしょうか。

神戸医師によると、「姿勢よくアゴを前に」することだといいます。姿勢をよくしようとするとアゴを引きがちですが、アゴを前に出すことを意識するだけで、首のシワが真っ直ぐになるそうです。

さらに「ひじに手を添え、スマホを持つ腕を支える」ことです。実際に街の人に体験してもらいました。

Q.スマホを持っていない手を肘に当ててスマホを見てください

街の人
「え?めっちゃ楽」
「楽です。前向けますね」
「楽です。良い感じ」

日比キャスター:
まず、姿勢をよくするために、アゴを少し前に出します。大事なのは「引きすぎない」ことです。

そして、腕を添えてスマホを見ます。すると、スマホへの視線が固定されませんか?

南波雅俊キャスター:
楽ですね。首も肩も凝らない。

日比キャスター:
個人的には、スマホのカメラの向きなど、周囲への気遣いが必要だと思います。街など、外で使うときはカメラのことも気にしながら実践してみようと思います。

神戸医師考案の「スマホジワ改善体操」をご紹介します。

(1)まっすぐ起立した状態でアゴを上に向ける
(2)半円を描くように、アゴを左右に回す

1往復を1日3回(朝昼晩)行うのがいいということです。

なお、椎間板ヘルニアなどの症状がある方は、首を痛める恐れがあるのでやらないでください。