【ベスト32~準々決勝トーナメント表】GHブロック全チームのプロフィール(各校アンケートより・原文まま)

福大大濠(シード校)
・投手を中心とした守りで、守り勝つ野球
・先制点を与えず、先攻して守り切る野球をしていきたい

真颯館
・投手を中心に守りからリズムをつくり堅守速攻のチーム
・長所・・・投手を中心に最少失点に抑える
・短所・・・長打よりも単打でつなぐことが中心
・今後の課題・・・得点力をさらにつける

福翔
・守備を中心にチームのことを優先して考えられる選手が多い
・最後が近づくにつれて自分を中心に考えて行動する選手が増えないように、チームのことを第一に考えられる良さを大切にしたい

東筑紫学園(シード校)
・何事にも「愛」をもって行動し、支えてくれている多くの方々に「感謝」を伝えることをテーマにしているチーム
・県内でも高い守備力をもって、攻撃に繋げることができる
・投手力も安定しており、重要な場面で押さえる投球ができる投手も多い
・課題としては、打撃力がまだまだ発展途上であり、スイング意識やフィジカルアップが重要である

修猷館(シード校)
・バッテリーを中心に守りをしっかりと行い、攻撃につなげていくチーム
・野手が投手の特徴をしっかりと把握し、適切なポジショニングを行うことができる
・打力が全体的に弱い 打てなくても点が取れる方法を模索したい
・接戦に持ち込んで、後半勝負が得意としていきたい形

北筑
・個々の能力よりも、自慢のチームワークを生かして総合力で勝負するチーム
・僅差の試合展開で、プレッシャーのかかる場面で各選手が自分のプレーをする

筑陽学園
・チーム全員が一体感を持って、戦うことができる

飯塚(シード校)
・投手を中心とした、守りのチームです
・メンバーの試合経験値が高く、状況判断やベンチワークなど、チームに貢献できる選手が多い
・ロースコアのゲーム展開でも、慌てることなくゲームメーキングを行う
・投手力や攻撃に調子の波を減らしていきたい