気象庁は14日朝「台風第5号に関する関東甲信地方気象情報」を発表しました。

それによりますと、台風第5号は今後発達しながら、関東の東を北上し、14日は伊豆諸島から関東地方に接近する見込みです。
関東地方の海上では、14日は暴風やうねりを伴った高波に警戒してください。

【写真で見る】雨と風のシミュレーション 17日(木)午後2時まで

【写真で見る】発雷確率 16日(水)夜まで

関東甲信地方では15日にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。その後、16日も大雨となるおそれがあります。

[気象概況]
台風第5号は、14日3時には八丈島の東南東約240キロにあって、1時間におよそ45キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25m、最大瞬間風速は35mとなっています。

台風は、今後発達しながら関東の東を北上し、14日は伊豆諸島から関東地方に接近する見込みです。
また、15日は北海道地方へ進み、台風は遠ざかりますが、引き続き暖かく湿った空気の影響を受ける見込みです。
このため、関東甲信地方では15日にかけて大気の状態が不安定となるでしょう。