夏の甲子園を目指す高校野球の沖縄大会は準決勝が行われ、沖縄尚学とエナジックスポーツが13日の決勝に進出しました。
準決勝第2試合は、春夏連続の甲子園を目指すエナジックスポーツと春の沖縄大会を制した宜野座の北部対決。
1回、エナジックスポーツは、ワンアウト3塁1塁のチャンスで4番の久高颯がスクイズ。持ち前の機動力を生かしたノーサイン野球で先制に成功します。
その後も効率よく得点を重ね、試合を優位に進めるエナジックスポーツ。6回までに5点をリードします。
宜野座の反撃は7回。エナジックスポーツの2人目、福本琉依を攻め、7番・前田煌星。相手のエラーも重なり、2点差まで追い上げます。
8回には1打同点のチャンスで、再び前田。ここは、キャプテン・砂川の好守で同点を許さなかったエナジックスポーツ。2年連続の決勝進出を果たし、初の夏優勝へあと一歩と迫りました。
準決勝第1試合では沖縄尚学が興南を逆転で下し、13日の決勝は沖縄尚学とエナジックスポーツの対戦が決まりました。
注目の記事
「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】









